地学受験のススメ(2)

0.はじめに

 この記事は、

の記事の続きとして書いたものです。合わせてお読みください(読まなくていいです、恥ずかしいので)。

1.地学受験をしてみた結果と感想

  東京大学理科一類に合格しました。よかったですね。

 試験を受けた感想としては特に特別なこともなく、過去問の傾向通りの問題が出て焦る要素は何一つありませんでしたがめちゃくちゃ緊張しました(地学に限らずそうでしたが)。

 受験のために特に塾や模試で友人と競い合ったり、主席を狙ったりだとかを全くしなかったので受験に関する思い出が地学受験ぐらいしかないです。今となっては、もっと真剣にそして楽しく、何か後の人生に残るような受験勉強をしていればなあと思います(全く思いません。英語以外は受かる・落ちる以外特に差のないことに必要以上に力を入れるぐらいなら他のことをやった方がいいと今でも思います(落ちてたらきっとこんなことは思わず、もっと受験勉強するべきだと思っていました))。

2.地学受験をしてよかったこと

 これは入学してから知ったことなのですが、入試で物理を選択しなかった生徒は前期教養課程Sセメスターで開講される『力学A』、『熱力学』の代わりに『力学B』、『化学熱力学』を履修することが出来ます。私のクラスの力学Aの教員がいわゆる大鬼の先生であることと私自身が化学が好きなことからいずれも非物理受験者用の授業を履修するつもりです。これは物理の代わりに地学で受験してよかったことだと思っています。

3.おわりに

 以上で地学受験についての私の体験を全てお伝えしました。まあ特に地学受験をするメリットがないことに気づいていただけたと思います。

 

 それでは実際に東大入試を地学で受けた私の得点を挙げてこの記事を締めくくりたいと思います。

f:id:SaiSuzuzono:20200419135419j:plain

 

これはなに?

saisuzuzono.hatenablog.com


blog.hatena.ne.jp